肌の状態は、善玉菌と悪玉菌の
バランスで決まります
人の肌には全身で約1兆個もの皮膚常在菌がいることをご存知でしょうか?皮膚常在菌はおなかの菌と同じように善玉菌と悪玉菌にわけられ、相手より数を増やして優勢になろうと勢力争いをしています。もし悪玉菌が優勢になれば肌トラブルの原因になりやすく、善玉菌が優勢になれば肌がうるおう土台になると考えられています。肌の状態は菌で決まると言っても過言ではないのです。
「うるおいとバリア機能」のもとになる善玉菌は、まさに「美肌菌」
善玉菌は汗や皮脂をたべて天然のうるおい成分(NMF)を生み出し、肌を外界の刺激や悪玉菌から守ってくれる、「美肌菌」だと考えられています。さらにバリア機能が強化された肌は弱酸性になり、美肌菌が増えやすい環境がととのうという好循環が生まれます。美肌菌をしっかり守って育てることが、丈夫でキレイな肌の土台につながるのです。